【期間限定】小腸ケア集中グループ

台風がきたり、だんだん涼しい日も増えてきたこの時期。

気圧の変化などで体がお疲れ……そんなことはありませんか?

気圧の変化で感じる不調は、主に自律神経が関係しています。

この自律神経を秋のうちに整えておくと、冬の身体づくりの土台ができますよ!

ということで、10月は小腸を集中ケアしたいと思います!!

集中グループとは

集中グループでは、毎月1つの臓器を徹底的にフォーカスしてその臓器をいたわる、改善するステップを、1か月かけてみっちり向き合うグループです。

臓器の状態はひとそれぞれなので、「1か月でスッキリ!」という人もいれば、「あんまり変わらないかも……」という場合もあります。

あんまり変化を感じない場合は、例えば、不調な期間が1年、3年、それ以上の年月だった場合。たった1か月でピカピカに改善するのは難しい。

でも、この1か月で学ぶステップを繰り返して、じわじわと底上げしていくことができます!

分子栄養学は1人1人の体の違いに注目した個体差が大事。それはこの集中グループでも大切にしています。そのために、「自分にピッタリあった体のケア方法を知ってもらいたい。」そう思って、体をケアする選択肢を多めにご紹介しています。

たとえば、今開催している胆汁集中ケアグループでは、胆汁がでてない人のケアも、胆のうを切除した人のケアも、胆汁が出すぎているケースのケアもお伝えしています。

サプリメントに頼りたくない人は食材やハーブ。特に気にしない人はサプリメント、漢方をご紹介しています。

また、PNTトレーナーで学んだ心理面と体の関係や東洋医学の臓器と心の関係から心と体のつながりについてもお話しています。

集中ケアグループでは、自分にあった方法を自分自身でいろいろ試しながら体を作り上げていくことができる、楽しみながら自分の体と向き合うグループです(^^)

集中グループは、8月が「胃」、9月は「胆汁」を実施。9月いっぱいで「胃の集中ケア」facebookグループ内へのご招待は終了致しますが、今後、動画販売予定。週ごとに区切ってアップし、隙間時間でも学びやすい動画サイトになっています。

今後の予定は、10月「小腸」、11月「大腸」、12月「肝臓」の予定です。

さらに、集中グループに参加していただいた方には、月末に「ライフデザインラボ協会」認定クイズを受けると、「ライフデザイナー」となり、次回の「集中グループ」ご参加の際に通常価格よりお得に参加することができます。

ライフデザイナー価格:15,000円(税込)※通常は22,000

小腸集中ケアにおすすめなのはこんな人

・お腹がガスっぽい

・空腹感があまりない

・頭がボーとすることが多い、集中力がない

・便秘や下痢がある

・免疫力が弱い

お腹の状態をスッキリさせたい方や、冬に向けて感染症に対する免疫力を高めるにもおすすめです!

なぜ、小腸で自律神経をケアするの?

さて、いよいよ今月は栄養吸収の要である【小腸】の番です!

真ん中のウネウネしている場所が小腸

小腸の役割は大きく3つ

①三大栄養素(糖質・タンパク質・脂質)の消化の場所

②その栄養を吸収する場所

③ウイルス、細菌など体に不要なものを排除する免疫の場所

なので、小腸に不調があると、

食べてるつもりがうまく吸収できてない

サプリメント飲んでいても効果がいまいち

風邪にかかりやすい、長引く

ということがあげられます。

小腸の不調ってどんなもの?

小腸の不調といえば、腹痛や便秘、下痢の他にも実は……

逆流性食道炎だったり、胃痛につながることもあります。

みなさんは、リーキーガット(腸漏れ)やSIBO(小腸内細菌過剰症候群)という言葉を聞いたことはありますか?

◎リーキーガットとは

腸の細胞と細胞の間が開いて、本来消化された栄養素である「小さい分子」だけがその隙間を通れるのに、炎症がおきると通常なら隙間を通らないような毒素、アレルゲン、未消化な栄養物、ウイルスが細胞間を通り、血管に入ることで全身に症状がでてしまうことです。

例えば、正常の隙間が虫取り網くらいの細かい網目なのに、炎症がおきて穴があいたお玉くらいの隙間ができる感じです。

◎SIBO(シーボ:小腸内細菌過剰症候群)

実は日本人の7割はこのSIBOなのではと言われています。

かつて私もSIBOでした。

出張の帰りに新幹線に乗ったとたんに激しい腹痛。当時、静岡から新横浜駅までの間、ずーとトイレにこもって腹痛に耐える。立ち上がれないほどの腹痛、脂汗、本気で「救急車を呼ぼう」と思いました(泣)

ようやく新横浜駅で新幹線から降り、夫に車で迎えにきてもらい、家でもトイレから出られず、挙句に下血。

次の日、消化器内科に行き、大腸内視鏡を見ると、真っ赤っかのあれた腸粘膜……。

出血性大腸炎と診断され、即入院を指示されました。

(余談ですが、当時ペットが心配で入院せず、自宅療養で治しました。マネしないでください……。)

その時に、なぜ出血性大腸炎になったか、この日以外でも定期的に良くわからない腹痛があり、ただただ不安でした。お医者さんもSIBOのことは全く言及せず、便秘かな~と言うくらい(^^;

その後、分子栄養学を勉強して、この時の腹痛がSIBOであると確信。ケアしていくと、腹痛が起こらなくなりました(TT)うれしい限り!

SIBOとは、本来腸内細菌は大腸に多く生息するのですが、バランスが乱れて小腸に過剰にふえてガスを発生する状態です。

例えば、

お腹がガスっぽい、膨満感、おならが多い、げっぷが多いなどの他、

便秘型のSIBOや下痢型のSIBOなど症状もさまざまです。

ガスを発生すると、本来にょろにょろのような小腸の表面の絨毛がぺしゃんこになるので栄養がうまく吸収されなくなります。

このSIBOの対処法として、SIBOになりやすい食材、なりにくい食材をご紹介しますが、実はここは根本的な解決にはならないことが多いです。

キーポイントはやはり自律神経!

胃のグループでも、胆汁のグループでも大事なポイントとしてお伝えしていますが、胃腸はリラックスしていないと、調子よく動いてくれません。

そこで、自律神経を考慮して、1か月プログラムを作りました!

小腸ケア集中グループの流れ

小腸ケア集中グループでは、まずは自律神経を整えてから小腸のアプローチを学びます。

1週目 疲れのケア

2週目 自律神経&消化ケア

3週目 小腸のための食材選び

4週目 小腸の粘膜を育てる

今回も東洋医学の観点から、ツボや漢方、薬膳の観点からの食材の選び方もお伝えします。あと軽い運動も紹介できたら!(胆汁ケア集中グループではライブ配信で軽い運動をご紹介しました)

☆グループはfacebook内で行います。アカウントがない方は、お手数ですがfacebookアカウントをお作り下さい。

☆動画配信(FBライブ)×3回 基本的に毎週月曜日の10時~ (過去のグループでは1動画に1時間30分~1時間程度お話しています。)

今回は予定があり、2週目のみ動画配信(ライブなし。事前に撮った動画を渡す)形式にする予定です。できるだけライブ配信する方向には調整中。

☆動画はアーカイブもあります。資料は1週目にPDFでシェアします。(胆汁ケアグループのスライドは、初回でも100枚ごえ。追加して今160枚くらいあるので、追加分の資料は、動画販売のときにまとめてアップします。)

☆グループ内のスレッド内で質問し放題。(胆汁グループでは、9/24時点で50件以上のやり取りしてます!)質問はグループ終了1か月後(11月いっぱい)まで受付可。

☆動画はグループ終了後、3か月見放題。(来年の1月まで何度も視聴可。)

☆毎日ワークをシェア(1日1テーマの小腸ケアの簡単なワーク。)

☆明らかな不調(痛みが持続するなど)ある場合は、一度病院に行き、病院での診察をお願いします。あくまでも、内容を参考にしていただき、内容の実施はご自分のお体と相談しながらの自己責任となりますので、ご了承下さい。

期間10月3日(月)~10月31日(月)

場所facebookグループ

参加費22,000円(税込) 銀行振込、クレジットカード決済、paypal可

過去に「集中ケアグループ」に参加したことがある方、かつ9月30日までにお申込みの方は15,000円(税込)の特別価格でご受講いただけます。来月からは認定テストを受けた「カラダデザイナー」のみこの価格にします。

※「カラダデザイナー」とは、これまで集中グループに参加し、最終テスト(認定問題)に回答して下さった方のこと。お答えていただいた方には認定証をお送りしています。

胃のケア集中グループに参加した方のご感想の一部は、こちらにシェアしています。

免疫の7~8割は腸の状態と言われています!本格的な乾燥した冬に向けて、体の中から整えていきましょう♪

タイトルとURLをコピーしました